ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多忙死!!
って言っても自業自得でバイトが忙しいとかいうわけでもないし、ついったまとめとぼっちバンドの諸々と大学でのデュオの作詞とギターの練習が詰まってるだけです(白目)。
あと、コピ本。
ていうか帰郷も一応しておかないとだしバイトマジ本格的に忙しくしないと春に学費納められん。
あとすごい私事だけど聞いて。二年くらい前にニコニコにうpった太郎くん関係の、覆さないのCM風動画、本文とひどいほこたてなんだけど。席を立ったのが太郎くんじゃなくて女性とは、この動画一体どういうことや……orz。
なんかこのまま放置とか静かに消すとかっていう幕引きにするとすごい挫折感と共に精神的になんか死にそうなので、夏休み中にはこれのリメイクもします。
音声も絵も気に入っているので、間違えてしまった部分の訂正のみに努めようかと。
というぼくの状況はともかくクロクロクロック 1/6感想いこう……へこんでるけど。
ネタバレするよ。
というか今までの入間人間作品への言及も当たり前にするいつもの私のスタイルだよ。誰得だよ。あと私キャラとかにあだ名を勝手に付ける癖があるよ。
あと、終わりの方に『私の電撃体験#17』(挟まってた電撃の缶詰に書いてあった)読んでほーぉって思ったことをぼやこうかと。
って言っても自業自得でバイトが忙しいとかいうわけでもないし、ついったまとめとぼっちバンドの諸々と大学でのデュオの作詞とギターの練習が詰まってるだけです(白目)。
あと、コピ本。
ていうか帰郷も一応しておかないとだしバイトマジ本格的に忙しくしないと春に学費納められん。
あとすごい私事だけど聞いて。二年くらい前にニコニコにうpった太郎くん関係の、覆さないのCM風動画、本文とひどいほこたてなんだけど。席を立ったのが太郎くんじゃなくて女性とは、この動画一体どういうことや……orz。
なんかこのまま放置とか静かに消すとかっていう幕引きにするとすごい挫折感と共に精神的になんか死にそうなので、夏休み中にはこれのリメイクもします。
音声も絵も気に入っているので、間違えてしまった部分の訂正のみに努めようかと。
というぼくの状況はともかくクロクロクロック 1/6感想いこう……へこんでるけど。
ネタバレするよ。
というか今までの入間人間作品への言及も当たり前にするいつもの私のスタイルだよ。誰得だよ。あと私キャラとかにあだ名を勝手に付ける癖があるよ。
あと、終わりの方に『私の電撃体験#17』(挟まってた電撃の缶詰に書いてあった)読んでほーぉって思ったことをぼやこうかと。
PR
そろそろ「感想を書き残しまくる意地でも!」な現状にn回目の疑問を抱き始める頃ですね!
でも、わたしはなんでもかんでも不思議なくらい全部忘れちゃえるところがあるので、いちばん好きな作家さんの作品についてくらい、ブログで記事立てるのが癖になっていても許せるといいな。
……そんなこと言うんだったらもっと前みたいに別の物の感想記事とかもさ、とか惰性じゃねえの、とか言いたくなってきた自分に対して。
それはともかくです。
8/10の『クロクロクロック1/6』についてのその辺あれこれ書いちゃうよー。
といってもクロクロクロック1/6、ハイパーイルマ大戦とかなり噛んでますから全部避けるのは㍉れす。
今までの入間作品についてもネタバレちゃうと思うけど、その、えへー☆
ではかんそー。目次つけときます。
でも、わたしはなんでもかんでも不思議なくらい全部忘れちゃえるところがあるので、いちばん好きな作家さんの作品についてくらい、ブログで記事立てるのが癖になっていても許せるといいな。
……そんなこと言うんだったらもっと前みたいに別の物の感想記事とかもさ、とか惰性じゃねえの、とか言いたくなってきた自分に対して。
それはともかくです。
8/10の『クロクロクロック1/6』についてのその辺あれこれ書いちゃうよー。
といってもクロクロクロック1/6、ハイパーイルマ大戦とかなり噛んでますから全部避けるのは㍉れす。
今までの入間作品についてもネタバレちゃうと思うけど、その、えへー☆
ではかんそー。目次つけときます。
ごめん、毎回書いてるから記事立てるけど今日もう暑くてかなわんので手短に。
他の漫画も読んでるよー好きなの結構あるよーP4好きだしねー! 狼と香辛料いいなぁホロさんかわいい。あとぼくひっつくの好き。
微妙にネタバレかもしれないけど、以下箇条書きでトカゲ
・巣鴨ちゃんの美人さん度に拍車がかかっている。
・うみしーいい表情。「このビルはよおおお!!」とか色々。うん、普通の子だ。
・かがみっちょくん(方言を用いてトカゲくんと言いたいらしい)ちょろちょろ動き回ってて妙に…………あわれみを感じる。あぁーあ。
・ヘビがクって笑ってる理由は知ってるのでぼくもぷーくすくすしとく。
・一枚目妙に可愛いなナメクジさん。特に萌え萌えぶーちゃんたちは買うべきだネ! 全体的に可愛いし見れないのは損じゃろう。
・オリジナル回想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
・あれ、ヘビさん、血でわかんなかったけどやつれてるのねってのはともかくちょっとかっこよく見えちゃったよ? あれれ? ルックス『は』ですけどよく見える。
・猫おおー。煙草をふかす構図のわかりやすさはネグレ系母ちゃんのステロタイプとデジャブってしまったけどわかりやすいのはよいことなのかな。
・カっくんかっけえ! おお、なるほど堂々描くのか。
おまけ
作画の守月さんのブログ記事の
という妄想に一寸萌えてしまってたのは特に内緒じゃないけど内緒ね。
確かにこれまでの仕事も若干見てみたいかも……?
他の漫画も読んでるよー好きなの結構あるよーP4好きだしねー! 狼と香辛料いいなぁホロさんかわいい。あとぼくひっつくの好き。
微妙にネタバレかもしれないけど、以下箇条書きでトカゲ
・巣鴨ちゃんの美人さん度に拍車がかかっている。
・うみしーいい表情。「このビルはよおおお!!」とか色々。うん、普通の子だ。
・かがみっちょくん(方言を用いてトカゲくんと言いたいらしい)ちょろちょろ動き回ってて妙に…………あわれみを感じる。あぁーあ。
・ヘビがクって笑ってる理由は知ってるのでぼくもぷーくすくすしとく。
・一枚目妙に可愛いなナメクジさん。特に萌え萌えぶーちゃんたちは買うべきだネ! 全体的に可愛いし見れないのは損じゃろう。
・オリジナル回想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
・あれ、ヘビさん、血でわかんなかったけどやつれてるのねってのはともかくちょっとかっこよく見えちゃったよ? あれれ? ルックス『は』ですけどよく見える。
・猫おおー。煙草をふかす構図のわかりやすさはネグレ系母ちゃんのステロタイプとデジャブってしまったけどわかりやすいのはよいことなのかな。
・カっくんかっけえ! おお、なるほど堂々描くのか。
おまけ
作画の守月さんのブログ記事の
きっとナメクジさんは毎回こんな調子でもんもんしつつ
カエルさんがおいしいところをもってこうとしてヘマをして…
という妄想に一寸萌えてしまってたのは特に内緒じゃないけど内緒ね。
確かにこれまでの仕事も若干見てみたいかも……?
うぅん、ほんとに入間関連の感想記事と更新記録以外アップロードしてなくて怪しいぞこのブログ。何ブログだ。
あ、そうそう前記事でみーまー8以来かなぁ、感想音読、みたいなこと言ったけど『覆さない』でもやってたわー。わわわー。
さて本題! どっちも読んだり見たりしたのーでーすー!
で、
・かつくら入間人間 祝・デビュー5周年!! インタビュー&全作品ガイド
の方はインタビューだったし色々したいリアクションがあるけどタイピングがめんどくさかったから録音したらなんか、
『妙に馴れ馴れしい、どう聞いても雑談・自分語り含有、玄人向け』かつわたしはわたしの個人情報をもっと大事にしてください! ってな音声になっちゃいました。
眠かったのもある! うん! テスト寝過ごすの怖くて徹夜してたから。
あとこわいから録音直後一部再生して以降聞き返してない。それでもよければどうぞ。
音声ファイル(眠そう)はこちらから
お手元にかつくらを用意して、音声の言及箇所に合わせてページをめくりながらお楽しみくださると意味不明度が下がりますので持ってなかったら買ってこい(本記事のハイライト)。
音声じゃ言及しなかったけどインタビューの背景花咲シリーズの影絵だったね。好きだし、あの紙面に合っててきれいにおさまってて好き。
あと、『あの子たち』と違って他で語りそうになる目標があるのは、当たり前だけど、ステキ。
(子、なのは大体時系列間違えてた頃の印象がまだ残ってるせい)
それっから、今まで「なんか、いちいち記事にするの、違う気する……」といって書いてなかった分も併せてブログで言いたいこと溜まってる気するし(いやついったで書いてるけど)『入間の間』について、つづきから!
あ、ネタバレありです色々と!
あ、そうそう前記事でみーまー8以来かなぁ、感想音読、みたいなこと言ったけど『覆さない』でもやってたわー。わわわー。
さて本題! どっちも読んだり見たりしたのーでーすー!
で、
・かつくら入間人間 祝・デビュー5周年!! インタビュー&全作品ガイド
の方はインタビューだったし色々したいリアクションがあるけどタイピングがめんどくさかったから録音したらなんか、
『妙に馴れ馴れしい、どう聞いても雑談・自分語り含有、玄人向け』かつわたしはわたしの個人情報をもっと大事にしてください! ってな音声になっちゃいました。
眠かったのもある! うん! テスト寝過ごすの怖くて徹夜してたから。
あとこわいから録音直後一部再生して以降聞き返してない。それでもよければどうぞ。
音声ファイル(眠そう)はこちらから
お手元にかつくらを用意して、音声の言及箇所に合わせてページをめくりながらお楽しみくださると意味不明度が下がりますので持ってなかったら買ってこい(本記事のハイライト)。
音声じゃ言及しなかったけどインタビューの背景花咲シリーズの影絵だったね。好きだし、あの紙面に合っててきれいにおさまってて好き。
あと、『あの子たち』と違って他で語りそうになる目標があるのは、当たり前だけど、ステキ。
(子、なのは大体時系列間違えてた頃の印象がまだ残ってるせい)
それっから、今まで「なんか、いちいち記事にするの、違う気する……」といって書いてなかった分も併せてブログで言いたいこと溜まってる気するし(いやついったで書いてるけど)『入間の間』について、つづきから!
あ、ネタバレありです色々と!
買ってきました!
……うぅんと、相変わらず見事にすっとんですね。おとこのひとにしてもちょっぴりラインがまっすぐすぎやしないでしょうか。
もうすこしスタイルにめりはりがある方がバカくんらしいと、原作読者のわたくしとしてはおもいます。
あ、そうそう、今回も今回とて原作を前提とした記事を作成してしまうことと思います。
ほぼ今まで月刊誌で読んで書いたリンクで済ませる代わり、この記事ではあまり派手に原作のネタバレをしないようにしたいと思いますが、一応読んじゃう気なら念頭に置いてくださいね。
ただ、このコミカライズは再構築なので、「やっぱりかよ、原作読まなきゃわかんねーのかよ最近のメディアミックスはよぉ」ってこの記事でおもわないでくださいです(そういった層の方が辿りつくことはあまり想定してないけれど)。
あと、わたしが抄子せんぱいって呼んでるのは一身上の都合(笑)です。ので、「ほぅら、やっぱり入間人間を追いかけてるやつにしかわからない部分だらけじゃないか! ったく入間は繋げすぎなんだよウゼー」って怒らないでね、この件では。
そもそもわたしみたいな読み方は邪道だから。
原作含め色々ネタバレあり癖まみれ個別感想共をまずリンク。
・アルティマエースが創刊でバカが全裸でやってきたかららくがき含めて感想
・アルティマエース 1月号 バカが全裸でやってくる 第二幕感想
・アルティマエース 3月号 バカが全裸でやってくる第三幕感想
・アルティマエース5月号 バカが全裸でやってくる第四幕感想というか抄子せんぱい可愛すぎて死んだ!
・アルティマエース7月号 バカが全裸でやってくる第五幕感想(※前半ぼくがキモい)
……こうして見るとぼくのテンションのアレ、えと移り変わりがバレバレというか、第四幕で何かをふっ切ってしまったのがヴぁれヴぁれですね。ナゲットセットが30セントも下がっているかのよう。
それではコミカライズバカ全裸、ネタバレ込み感想です。
……うぅんと、相変わらず見事にすっとんですね。おとこのひとにしてもちょっぴりラインがまっすぐすぎやしないでしょうか。
もうすこしスタイルにめりはりがある方がバカくんらしいと、原作読者のわたくしとしてはおもいます。
あ、そうそう、今回も今回とて原作を前提とした記事を作成してしまうことと思います。
ほぼ今まで月刊誌で読んで書いたリンクで済ませる代わり、この記事ではあまり派手に原作のネタバレをしないようにしたいと思いますが、一応読んじゃう気なら念頭に置いてくださいね。
ただ、このコミカライズは再構築なので、「やっぱりかよ、原作読まなきゃわかんねーのかよ最近のメディアミックスはよぉ」ってこの記事でおもわないでくださいです(そういった層の方が辿りつくことはあまり想定してないけれど)。
あと、わたしが抄子せんぱいって呼んでるのは一身上の都合(笑)です。ので、「ほぅら、やっぱり入間人間を追いかけてるやつにしかわからない部分だらけじゃないか! ったく入間は繋げすぎなんだよウゼー」って怒らないでね、この件では。
そもそもわたしみたいな読み方は邪道だから。
原作含め色々ネタバレあり癖まみれ個別感想共をまずリンク。
・アルティマエースが創刊でバカが全裸でやってきたかららくがき含めて感想
・アルティマエース 1月号 バカが全裸でやってくる 第二幕感想
・アルティマエース 3月号 バカが全裸でやってくる第三幕感想
・アルティマエース5月号 バカが全裸でやってくる第四幕感想というか抄子せんぱい可愛すぎて死んだ!
・アルティマエース7月号 バカが全裸でやってくる第五幕感想(※前半ぼくがキモい)
……こうして見るとぼくのテンションのアレ、えと移り変わりがバレバレというか、第四幕で何かをふっ切ってしまったのがヴぁれヴぁれですね。ナゲットセットが30セントも下がっているかのよう。
それではコミカライズバカ全裸、ネタバレ込み感想です。
案内
途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました。
いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。
実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)
くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(12/21)
(10/31)
(03/18)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ