いやなおんな ブログ 入間人間(+関連物) 忍者ブログ
ブログです。
まず表紙を見てびっくりしたね!
絵が改善されているよすごく!!

まあ、中身は前巻ラストからの地続きなのでいきなりずこーっとなったわけですが……。
うぅーん、そうだ、ホリミヤとちびさん2も感想書こうかなぁー……? いやまだリハビリだし、んむぅ……リソースの割り振りが結構ねあのね。
とりあえず読メに書いた感想をまとめて置きましょうか。


電春2
絵の調子がよくなっている。



ホリミヤ1
よい再構成じゃ

あとえろかったみやむらが。


ちびさん2
久しぶりなので、そういえばこんな話だったなぁ、と。絵からしてもう優しい雰囲気がほわほわ出ているので癒されます。セージは絵描きとしてたいへん葛藤していますね。クラムの案もいいと思うけど、もうちょっと素直に甘えられるようになりつつ自分の足で……っていう風に段階を踏んだ方が周囲的にもいいと思うなぁ。急に飛び出したらみんな心配するよー。そこがわかってないところが更に甘えんぼなんだよー。それから、クラムのスケッチブックへの指摘ってとても参考になるものだと思う。上手くじゃなくてもっと……こうっ、できたらいいよ。



では続きから電春コミカライズ2巻感想といきましょうかねぇ。どんな記事か保証はしかねるが。

拍手[0回]

PR
画面外のどこかに居る抄子せんぱいほんとかわいいなぁ……。
(※一応誤読対策に書いておきますと、同じ『場』にすら居なかったよ。ただ世界は地続きだからどこかにはいるよね)


前回:アルティマエース 1月号 バカが全裸でやってくる 第二幕感想

前回、何号か、みたいなの不安定じゃね? と言ったけど最初だったからみたいだね。よかったよかった。ふぅ。

まだバカ全裸以外は新連載のビブリアさん(あらかわいい)と毎度言及してるカンガエロ(そのうち破局しそうな温度差になってきたなあw)となんか若干しか読んでない。
……ハッ、鎌倉県(※入間親子ネタです)が舞台の漫画があるだと……!?


恋せよ全裸!(けもの道も迷った)
なんか漫画途中べっこべこなシーンあったからこの感想のおまけとしていっそ明るくネジ外れて全裸な弾き語りを宛ててみた。この回ラストの浮上感に近い感じで(※全体的にこじつけです)。


では続きから感想とらくがきー。

拍手[0回]

マジで1巻と7巻だけ買ってしまったよ! ぼく律儀なことにも定評があった気がしたんだけどなぁ!

今日の昼間げっと。手に入れるのが遅れた(発売日は8日)のは、結構直前まで忘れていてお金も計算外になっててほあーってなりながらAmazonさんが安かったのでAmazonさんに注文したからです。
やすいってだいじ! わたし買い食い多いしね!


おおぉー、って思う部分もあったし、続きから感想書きたいー。
あ、そだ、同じいるまさんの、おとしものの記事手直ししたのここでも言っておくよー。


であ続きからネタバレありで、インタビューと書き下ろし短編と、一応本編についてもー、はー、いっかぁ。うんここにちょろっと書こう。
『音響さんと音楽性が違うので女の子たちの声に上手になじめません(前ちゃんは平気。女々もだいじょぶ)が作画が綺麗でヒロイン何人かいるけどマコが一番可愛い』って思った。

拍手[0回]

実は今回は感想記事立てるほど特に書くこと思いついてないんだけど、毎度記事経ちあげているせいかなんか書かないと落ち着かないという理由でやっぱり入間さんに言及します。


あ、そうだあれだ、トカゲの王コミカライズの話しが来ているので好きなだけカエルちゃんについてry

では一応ネタバレに注意しつつ、続きからどうぞー。
あ、忘れてたけどフォトの日々面白かったです。鋭い表情びっくりしたけど。こういう基本のところを書いてくれるときのしぐぴーの言葉は大事なことがわかりやすくて好き。

拍手[0回]

ていうか! N743327 第2話配信キタコレですよぅ!!

けっこう、たのしみにしてた。
先、よめないし。
れんさいむきなかんじする。

とりあえーずネタバレ一応注意でかるく感想行っちゃうかな。

拍手[0回]

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
[01/16 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]