ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーっしても、アニメ見てる影響とか濃いので巻だけの感想って言ったらハテナつく。
五話のコップ……じゃなくてアゴ……じゃなくてマモの演技とか正臣(聞く人他に居ないって言ってるときの顔とか)すごい焼きついてるし。他にも絵や動きや声が先に来てるから、想像しやすいとともに影響も濃い分声優さんの喋り方が好みだったりするとキャラを気に入りやすいなーというのも感じます。
まあ……二話は今日たまたまお店で流れてたのをちょっと見たくらいなんだけど。
そして大人買いしそうです私。
ネット環境……特にPixivとかあると私のまだ知らない内容で楽しそうに話ししてる気配が沢山あるんですよ。気に入ったものでそういう……っこうっ……! っていうのもあるし、単純に続き読みたい、友達から借りる形で読んだ1、2巻もおいおい集めたい、とか色々あるわけです。
生活費と趣味のお金の境目がないのってこんなに怖いのね。
ネタバレは当然あるよ☆
五話のコップ……じゃなくてアゴ……じゃなくてマモの演技とか正臣(聞く人他に居ないって言ってるときの顔とか)すごい焼きついてるし。他にも絵や動きや声が先に来てるから、想像しやすいとともに影響も濃い分声優さんの喋り方が好みだったりするとキャラを気に入りやすいなーというのも感じます。
まあ……二話は今日たまたまお店で流れてたのをちょっと見たくらいなんだけど。
そして大人買いしそうです私。
ネット環境……特にPixivとかあると私のまだ知らない内容で楽しそうに話ししてる気配が沢山あるんですよ。気に入ったものでそういう……っこうっ……! っていうのもあるし、単純に続き読みたい、友達から借りる形で読んだ1、2巻もおいおい集めたい、とか色々あるわけです。
生活費と趣味のお金の境目がないのってこんなに怖いのね。
ネタバレは当然あるよ☆
PR
・サユリ 第一話
ホラーってことで良いの?
・彼と彼女の(オタク)2 四話
細かい表情とかいいなぁ。ひとつのでっかい水槽の見開きとムリして話さなくても~のコマ好き
・外つ神 十話
にしても双子ほんと好き勝手だなあ。
・ミミツキ 九話
相変わらず可愛い系である。扉がサザエさんである。先太郎がちょっと見えてきた?
・Sweep! 五話
きな臭くなってまいりました! あとはタイトルの『届かない』が色々表してる気がする。青春だー。頑張れ超頑張れ。
・来世であいましょう 十一話
キノの警告がどう来るかわくわくすんぜ。二重人格少女は新展開かな?
・ちびさんデイト extra.四話
待ってましたスジャさん! 発想が広がっていくって感じの所謂カオス回。絵もファンタジックで、絵柄からして似合うので良い感じの食感。音符うめえ。
・ORANGE STAR 六話
作戦が気になるな。顧問のキラーンが若干ツボに入りかけて危なかった。
・ひきこもり探偵 おにいちゃんとマコ 三話
面白かった。絵柄の細さも手伝って、昔成田さんの綺麗さとか色々たまらんシュマッシュ。もっと読みたい。
・鹿男あをによし 最終話
なるほどロマンチックオチか! でもこっちにはロマンティック大統領がついてんだよ!1 剣道繋がりだバーカ。何故なノリだけの文になってるが気にしない。
ホラーってことで良いの?
・彼と彼女の(オタク)2 四話
細かい表情とかいいなぁ。ひとつのでっかい水槽の見開きとムリして話さなくても~のコマ好き
・外つ神 十話
にしても双子ほんと好き勝手だなあ。
・ミミツキ 九話
相変わらず可愛い系である。扉がサザエさんである。先太郎がちょっと見えてきた?
・Sweep! 五話
きな臭くなってまいりました! あとはタイトルの『届かない』が色々表してる気がする。青春だー。頑張れ超頑張れ。
・来世であいましょう 十一話
キノの警告がどう来るかわくわくすんぜ。二重人格少女は新展開かな?
・ちびさんデイト extra.四話
待ってましたスジャさん! 発想が広がっていくって感じの所謂カオス回。絵もファンタジックで、絵柄からして似合うので良い感じの食感。音符うめえ。
・ORANGE STAR 六話
作戦が気になるな。顧問のキラーンが若干ツボに入りかけて危なかった。
・ひきこもり探偵 おにいちゃんとマコ 三話
面白かった。絵柄の細さも手伝って、昔成田さんの綺麗さとか色々たまらんシュマッシュ。もっと読みたい。
・鹿男あをによし 最終話
なるほどロマンチックオチか! でもこっちにはロマンティック大統領がついてんだよ!1 剣道繋がりだバーカ。何故なノリだけの文になってるが気にしない。
とってもネタバレるよー(ただし本作品自体が大体単発ネタです)。
一応データ:昔1巻持ってた。2巻読んだことない。3巻はネットでとあるカップリングに言及している方々がいらしたので買いました。ごちそうさまでした。
なお、原作にも4コマにも出現しないカップリングへの言及もします。
出来るだけ丁寧に感想書いてみます。あと萌え。
長文になりすぎたので、タグを使って装飾して緩急をつけてみました。
一応データ:昔1巻持ってた。2巻読んだことない。3巻はネットでとあるカップリングに言及している方々がいらしたので買いました。ごちそうさまでした。
なお、原作にも4コマにも出現しないカップリングへの言及もします。
出来るだけ丁寧に感想書いてみます。あと萌え。
長文になりすぎたので、タグを使って装飾して緩急をつけてみました。
えっとまずお知らせ。多分私、読書メーターというサイトに登録して、読書の記録そこでするようになります。便利そうなので。
でもがっつりとか、まあがっつりってほどじゃなくてもちゃんと感想書いたらここに貼ります。
前読んだやつも記録ついでに感想書いていいのかなあ。よくわからないけど多分します。
・キャラソン
曲も普通にかっこよかったりかわいかったりするんですが、ドラマ部分が色々詰め込まれてて面白かったです。今回日丸屋さん本人がやってるんですね。ネタが細かいのもそういうことかしら。
ベラルーシのあざとい妹っぷりに無理ありすぎたり(声優さんが元々ちょっと前のアニメとかでネズミさんやってそうな感じの人だから)テロゲネタ(だよね?)だったりジジイが素でオタクだったり色々。
ただちょっと歌のロシア語の意味も書いておいてほしかったな。基本的にヘタリア自体がわからんネタはググる調べるって側面あると勝手に思ってはいるんだけどさー。さー。
まあ楽しくなんとなく一緒に歌えるくらいでいいくらいのスタンスの歌詞カードなのかな。読みは書いてあったから。
つーんーどーらーだーで吹いた。ちなみにこのブログはつんでれ地帯です。
ベラさんはシーラト新バージョンでも台詞とか増えて(ダンボールのキャラも固まってるっぽい感じに増加しとる)ほくほくですな。
・フロンティア最終巻
色々ネタバレ知ってたせいかちょっと物足りないかなーって感じしないでもない。っていうかネタバレ知らなかったらきっとポカーンってなったなこれ。
歌の勢いでーっていうのは7に通じるものがあるよね。あと古いマクロスのネタ大体わかったので、イキナリFじゃなくて遡って見始めてよかったなと思いました(初代、7、あと昭乃さん目当てでプラスのまとまってる方見ましたの)。
結局最後までランカはいいところを見せてくれませんでした。私の中ではちちくさいアマチュアさんのままです。歌の中の心がほぼ確実に見ぬけてしまうあの世界観であの程度の子がプロはないなーと思わざるを得ない。
ただ、まあ責任感じてないとこ以外は、年相応っちゃ年相応だ。ぎりぎり。
ナウシカ劣化コピー臭(姫姉さまのに影響受けたっぽいキャラはおしなべてあの激しさと芯の強さがない気がする)がする演出や周りの対応がなければもうちょっと好きだった。
自分の中で可愛いと特殊能力しか能がないランカですが、ランシェリいいよランシェリ! とついうっかり思ってしまうあの二人。なんだあの二人。
旧ブログにも書いたが
シェリル「今答えがほしい」
ランカ「キラッ☆(手がアイラブユー)」
はフラグとして美味しく以下略すみませんでした。
でもがっつりとか、まあがっつりってほどじゃなくてもちゃんと感想書いたらここに貼ります。
前読んだやつも記録ついでに感想書いていいのかなあ。よくわからないけど多分します。
・キャラソン
曲も普通にかっこよかったりかわいかったりするんですが、ドラマ部分が色々詰め込まれてて面白かったです。今回日丸屋さん本人がやってるんですね。ネタが細かいのもそういうことかしら。
ベラルーシのあざとい妹っぷりに無理ありすぎたり(声優さんが元々ちょっと前のアニメとかでネズミさんやってそうな感じの人だから)テロゲネタ(だよね?)だったりジジイが素でオタクだったり色々。
ただちょっと歌のロシア語の意味も書いておいてほしかったな。基本的にヘタリア自体がわからんネタはググる調べるって側面あると勝手に思ってはいるんだけどさー。さー。
まあ楽しくなんとなく一緒に歌えるくらいでいいくらいのスタンスの歌詞カードなのかな。読みは書いてあったから。
つーんーどーらーだーで吹いた。ちなみにこのブログはつんでれ地帯です。
ベラさんはシーラト新バージョンでも台詞とか増えて(ダンボールのキャラも固まってるっぽい感じに増加しとる)ほくほくですな。
・フロンティア最終巻
色々ネタバレ知ってたせいかちょっと物足りないかなーって感じしないでもない。っていうかネタバレ知らなかったらきっとポカーンってなったなこれ。
歌の勢いでーっていうのは7に通じるものがあるよね。あと古いマクロスのネタ大体わかったので、イキナリFじゃなくて遡って見始めてよかったなと思いました(初代、7、あと昭乃さん目当てでプラスのまとまってる方見ましたの)。
結局最後までランカはいいところを見せてくれませんでした。私の中ではちちくさいアマチュアさんのままです。歌の中の心がほぼ確実に見ぬけてしまうあの世界観であの程度の子がプロはないなーと思わざるを得ない。
ただ、まあ責任感じてないとこ以外は、年相応っちゃ年相応だ。ぎりぎり。
ナウシカ劣化コピー臭(姫姉さまのに影響受けたっぽいキャラはおしなべてあの激しさと芯の強さがない気がする)がする演出や周りの対応がなければもうちょっと好きだった。
自分の中で可愛いと特殊能力しか能がないランカですが、ランシェリいいよランシェリ! とついうっかり思ってしまうあの二人。なんだあの二人。
旧ブログにも書いたが
シェリル「今答えがほしい」
ランカ「キラッ☆(手がアイラブユー)」
はフラグとして美味しく以下略すみませんでした。
案内
途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました。
いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。
実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)
くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(12/21)
(10/31)
(03/18)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ