ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おまけ漫画的な位置の漫画の衝撃がこの矮小な身には過ぎて、ちょっとしょっぱなから『┌(┌ ^o^)┐ノマァ・・・』とか言いたくなってましたが
そういうの抜きでもさいっっっっっっっっこうのコミカライズでした!!
あと単行本の後ろの方に原作者の呟き載ってるよー。ふっへっへ、いつもの入間さんやー。えへへー。
いるまさん本人が言ってるように再構築がねとってもねよかったのですのです!
あと最終幕は完全版の収録となっていますので、雑誌追ってた方もぜひ読みやがれ。
すごく個人的な感想が強いです。同人色もうちょっとおさえてもよかった気がする。
なんていうか、読書感想文じゃなくて、日記に、日常の一部として書いた感想的な(へんたいが)。いつも通りだけどな!!
あと、抄子せんぱい抄子せんぱい言うのを始めとしてせんぱい呼ばわりがひどいですがわたしが個人的に原作の舞台となった大学に通っているだけなので気にしないでください。別に原作の裏設定とかじゃないです。
ただちょっとわたしが現実と非現実の境を曖昧にしたまま綱渡りして生きるのが趣味なだけで。
一応先に、#1と今までの雑誌掲載の際の感想リンクを(色々ネタバレあり)。
バカが全裸でやってくる コミカライズ #1 感想?
アルティマエース9月号 バカが全裸でやってくる第六幕だけど正直釣りより抄子せんぱいのお可愛らしさが気になtt
アルティマエース11月号 バカが全裸でやってくる 第七幕感想と アルティマありがとう。
YA1月号 移籍したからって突然自重出来るわけもないバカが全裸でやってくる コミカライズ第八幕感想
YA2月号 バカが全裸でやってくる コミカライズ最終幕 感想
あと、#1のときと同じく単行本になる際にサブタイトルがつけられていたので、ちょっと#1のとき描いたのとフォーマット違いますがまた描いてみました☆のを貼っておきます。

では、原作前提にどうしてもなってしまいますが、あとカプ厨でごめんなさいなんですが、感想をどうぞー。
そういうの抜きでもさいっっっっっっっっこうのコミカライズでした!!
あと単行本の後ろの方に原作者の呟き載ってるよー。ふっへっへ、いつもの入間さんやー。えへへー。
いるまさん本人が言ってるように再構築がねとってもねよかったのですのです!
あと最終幕は完全版の収録となっていますので、雑誌追ってた方もぜひ読みやがれ。
すごく個人的な感想が強いです。同人色もうちょっとおさえてもよかった気がする。
なんていうか、読書感想文じゃなくて、日記に、日常の一部として書いた感想的な(へんたいが)。いつも通りだけどな!!
あと、抄子せんぱい抄子せんぱい言うのを始めとしてせんぱい呼ばわりがひどいですがわたしが個人的に原作の舞台となった大学に通っているだけなので気にしないでください。別に原作の裏設定とかじゃないです。
ただちょっとわたしが現実と非現実の境を曖昧にしたまま綱渡りして生きるのが趣味なだけで。
一応先に、#1と今までの雑誌掲載の際の感想リンクを(色々ネタバレあり)。
バカが全裸でやってくる コミカライズ #1 感想?
アルティマエース9月号 バカが全裸でやってくる第六幕だけど正直釣りより抄子せんぱいのお可愛らしさが気になtt
アルティマエース11月号 バカが全裸でやってくる 第七幕感想と アルティマありがとう。
YA1月号 移籍したからって突然自重出来るわけもないバカが全裸でやってくる コミカライズ第八幕感想
YA2月号 バカが全裸でやってくる コミカライズ最終幕 感想
あと、#1のときと同じく単行本になる際にサブタイトルがつけられていたので、ちょっと#1のとき描いたのとフォーマット違いますがまた描いてみました☆のを貼っておきます。
では、原作前提にどうしてもなってしまいますが、あとカプ厨でごめんなさいなんですが、感想をどうぞー。
前回:YA1月号 移籍したからって突然自重出来るわけもないバカが全裸でやってくる コミカライズ第八幕感想
ついに最終回です!! と思ったら、いや最終回合ってるんだけどさ、コミックスに描き下ろしの最終章が載るらしいです!!!
1/26でら楽しみです!!
感想毎度遅れておりますね。年末のせいもあるよ。
結構発売直後バカ全裸の感想見に来る方がいるので、割とうおーごめんよーってなってます。大晦日ですな!
ということで続きからネタバレ感想でゲスっ!
ついに最終回です!! と思ったら、いや最終回合ってるんだけどさ、コミックスに描き下ろしの最終章が載るらしいです!!!
1/26でら楽しみです!!
感想毎度遅れておりますね。年末のせいもあるよ。
結構発売直後バカ全裸の感想見に来る方がいるので、割とうおーごめんよーってなってます。大晦日ですな!
ということで続きからネタバレ感想でゲスっ!
カテゴリー分けは迷いましたが、前半は自分の話ながら後半は完全に漫画の内容に触れているのでこのカテゴリーで。
追記:最初キャラクター名などを出して記事を書きましたが、やっぱり酷なので代名詞等にしました。気をつかってしまうほどひどいクオリティって解釈でもおk……orz
とあるコミカライズがいたたまれなくて昨日泣きそうになりました。
いえ、そのコミカライズ自体は最初からアレクオリティだったのです。
しかし、わたしは昨日(あ、日付的には一昨日だった)とても頭が痛くて生理が二日目か三日目くらいで、
しかも同時にクオリティの高いコミカライズを買ってきてしまっていました。工夫をして、そのコミカライズを読むのは後回しにしたのですが……何かが切れてしまいました。
原作(正確にいえば原作者)ファンだし、1巻の後半から地味に向上が見られるし、とほだされて応援する気持ちをもってあれでしたが。ひどく後悔しました。
わたしのような者が買わなければ、この漫画家は絵柄と技量に合わないこのコミカライズを続けることもなくなったのかもしれないのに、という考えにすら至り、
逆にコノヤロウお金返してください関係者さんたち! と詰め寄りたい気持ちにもちょっとだけなり、
何より「なんてもの買いやがったんだ……金欠なのに……」と自分を責める気持ちでいっぱいになりました。
かなしい思いをしました。
オタ系漫画に漫画にあこがれを持ち始めたばかりの中学二年生の女の子が、
小学校のときから描き続けてきた4等身ほどの、線がカクカクしているものの愛嬌のあるキャラクターたちに、
見よう見まねで釣り合わない露出の多い衣装と胸を、無茶苦茶下手くそな半分模写で装着したような、
そんないたたまれないショットが出現する漫画を600円近く出して購入してしまったという事実に、わたしは心を折られました。
もう、コミカライズ担当者さんの絵がメインとしてかかわっているものは買えません。
ほんとうにごめんなさい。もっと早く見切っていればこんな手ひどい愚痴などアップロードしなかったはずなのです、わたしは。
メインヒロインさんのワンピースも、自称超能力者さんのYシャツも、あの絵柄と画力で描くのは無理なのです。
検索してみたところアニメからの流用のようですが、おためごかしでもよいのですから何らかの工夫と改変をすべきでした。
それと、女の子たちが主人公を意識した顔、原作をそこまで覚えていないのでアレですが、多くないですか? 無理に強調していませんか?
ちなみにコミカライズ担当者さんに言いたいのですが(残酷すぎて言いにいくことはできませんが)、
昔の叔母と今の叔母が一緒に立っている扉絵の今の叔母のおっぱいを、DVDケースの叔母を見ながら模写気味に描いたのはバレバレです。
いたたまれなくて死んでしまうかと思いました。
あまりのクオリティ自体の低さに忘れがちですが一応絵柄は可愛くはあるんですよ、表情とか。素直に上手で可愛いショットだってありました。
そしてクオリティの低さに隠れがちですが、叔母の「わたし、四十歳になった。」が「私、四十歳になった。」でした。
アニメ化に際してのメインヒロインの一人称『私』は諦めましたが、普段は『私』で、大事な盛り上がりのあのシーンに意味をもって『わたし』といった叔母の一人称をそのまま『私』にされたのは、ひどくかなしい気持ちになりました。
耐えきれなかったので突っ返すかたちで、これを購入した、買い取りも行っている近所の本屋さんに売り払いに行きました。
買った漫画をすぐに売ったのは、今回と、面白いし完成度は高いけれど内容がキツくて耐えられなかった空が灰色だからの二巻だけです。このときも今回も精神的につらかったので所持している全巻売りましたが、全然意味が違いますね……。
コミカライズ担当者さんには休養が必要だと思います。切に。
某カオスな家庭小説の最初の短編のときの絵はとても素敵だったじゃありませんか。サイトの絵も素敵ではありませんか。何か彼をこんなにも劣化させたのですか。
それともお仕事にやる気がでなくなっているのでしょうか。
もうなんなんでしょう。後悔でいっぱいです。長々愚痴りました。さよなら。
追記:最初キャラクター名などを出して記事を書きましたが、やっぱり酷なので代名詞等にしました。気をつかってしまうほどひどいクオリティって解釈でもおk……orz
とあるコミカライズがいたたまれなくて昨日泣きそうになりました。
いえ、そのコミカライズ自体は最初からアレクオリティだったのです。
しかし、わたしは昨日(あ、日付的には一昨日だった)とても頭が痛くて生理が二日目か三日目くらいで、
しかも同時にクオリティの高いコミカライズを買ってきてしまっていました。工夫をして、そのコミカライズを読むのは後回しにしたのですが……何かが切れてしまいました。
原作(正確にいえば原作者)ファンだし、1巻の後半から地味に向上が見られるし、とほだされて応援する気持ちをもってあれでしたが。ひどく後悔しました。
わたしのような者が買わなければ、この漫画家は絵柄と技量に合わないこのコミカライズを続けることもなくなったのかもしれないのに、という考えにすら至り、
逆にコノヤロウお金返してください関係者さんたち! と詰め寄りたい気持ちにもちょっとだけなり、
何より「なんてもの買いやがったんだ……金欠なのに……」と自分を責める気持ちでいっぱいになりました。
かなしい思いをしました。
オタ系漫画に漫画にあこがれを持ち始めたばかりの中学二年生の女の子が、
小学校のときから描き続けてきた4等身ほどの、線がカクカクしているものの愛嬌のあるキャラクターたちに、
見よう見まねで釣り合わない露出の多い衣装と胸を、無茶苦茶下手くそな半分模写で装着したような、
そんないたたまれないショットが出現する漫画を600円近く出して購入してしまったという事実に、わたしは心を折られました。
もう、コミカライズ担当者さんの絵がメインとしてかかわっているものは買えません。
ほんとうにごめんなさい。もっと早く見切っていればこんな手ひどい愚痴などアップロードしなかったはずなのです、わたしは。
メインヒロインさんのワンピースも、自称超能力者さんのYシャツも、あの絵柄と画力で描くのは無理なのです。
検索してみたところアニメからの流用のようですが、おためごかしでもよいのですから何らかの工夫と改変をすべきでした。
それと、女の子たちが主人公を意識した顔、原作をそこまで覚えていないのでアレですが、多くないですか? 無理に強調していませんか?
ちなみにコミカライズ担当者さんに言いたいのですが(残酷すぎて言いにいくことはできませんが)、
昔の叔母と今の叔母が一緒に立っている扉絵の今の叔母のおっぱいを、DVDケースの叔母を見ながら模写気味に描いたのはバレバレです。
いたたまれなくて死んでしまうかと思いました。
あまりのクオリティ自体の低さに忘れがちですが一応絵柄は可愛くはあるんですよ、表情とか。素直に上手で可愛いショットだってありました。
そしてクオリティの低さに隠れがちですが、叔母の「わたし、四十歳になった。」が「私、四十歳になった。」でした。
アニメ化に際してのメインヒロインの一人称『私』は諦めましたが、普段は『私』で、大事な盛り上がりのあのシーンに意味をもって『わたし』といった叔母の一人称をそのまま『私』にされたのは、ひどくかなしい気持ちになりました。
耐えきれなかったので突っ返すかたちで、これを購入した、買い取りも行っている近所の本屋さんに売り払いに行きました。
買った漫画をすぐに売ったのは、今回と、面白いし完成度は高いけれど内容がキツくて耐えられなかった空が灰色だからの二巻だけです。このときも今回も精神的につらかったので所持している全巻売りましたが、全然意味が違いますね……。
コミカライズ担当者さんには休養が必要だと思います。切に。
某カオスな家庭小説の最初の短編のときの絵はとても素敵だったじゃありませんか。サイトの絵も素敵ではありませんか。何か彼をこんなにも劣化させたのですか。
それともお仕事にやる気がでなくなっているのでしょうか。
もうなんなんでしょう。後悔でいっぱいです。長々愚痴りました。さよなら。
案内
途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました。
いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。
実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)
くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(12/21)
(10/31)
(03/18)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ