ブログです。
な、なんだってー!?
いや、茶化したけどマジで。
ヤングジャンプアプリで今明日ちゃんのセーラー服がほとんど(2巻収録分以外)全部読めるんで読んだんですよ。
生命の躍動が非常に美しい漫画です。
ただ、最初は読み方がわからなくて「???」ってなってうたがっていたんですよ。
こう、露骨で俗な方にエッチな描写を売りにする系じゃないの??みたいな。
だってお話のヤマやオチが緩やかすぎる。
そういう作品って別のねらいがあることが多いんです。
わたしは、無垢な女子中学生にソーセージくわえさせたり、パンチラのためのパンチラをお出しして「ほら、無邪気に振舞ってるけど却ってエッチだろ?」する漫画だったらすきではないです。
なのでもしそういうのが一瞬でも見えたらすぐに逃げよう!って離脱のタイミングを測っていたんですよ。
でも、ぜんぜんちがった。
フェチはあるんです。でも、違う。
違うんです。描かれているのは、何かひとつの要素を強調するものではない。
あるがままであることの色気と躍動、美しさでした。
狙って描いてるのかなあっていう格好やシチュはあるけど、明日ちゃんたちはちゃんと、そこにあるがままで美しいんです。
そしてオチはやっぱりほのぼの緩やかだけど、ヤマはあったんです!!
普通のヤマとはちょっと違いますが。
たとえば縄跳びをしたときの髪や体や縄や服の動き、そういったものがヤマです。
そこで思い出したのがふわりPでした。
ふわりPの楽曲は、曲でめちゃくちゃ盛り上げてきて、そこで歌っている内容が劇的なものであることを伝えてくるタイプの楽曲です。そんなふわりPの曲の中で劇的に歌われているのはどういうものかというと……本当に、なんでもない景色なんです。
たとえば上記の曲の2つ目のCメロは、前半が静で後半が動、そしてタタタタタタータター♪と歌っていたメロディは最後の部分でひとつひとつの音を強調し、タ タ タ タ タ タ ♪と歌いかけてきます。
そんな最後の段の歌詞がこれです。
(※落ち葉さん自体は冒頭部分から連続して描いているので盛り上がりの位置に座すに相応しい登場人物なのですが、起こっていることはなんでもないのでこの書き方です)
それでもふわりPの……すくなくともふわりPの書かれた歌詞の中ではそんな景色が劇的だということがわかるんです。
わたしもふわりPの曲を全て網羅しているわけではないのですが、すくなくともこれや、MMDでもお見かけする『きょうもハレバレ』などはこんな感じです。
感情面や町や人への感慨などを描き出す部分もあったりするのですが、やっぱ情景描写がめがっさ多い。
『明日ちゃんのセーラー服』はふわりPの楽曲と同じと言った意味がわかっていただけましたでしょうか。
両者、下手したら「まあ実際物理法則考えるとそうなるよね」となる当たり前を「わあ! こんな風になる! すっげえや!!」と描いているんです。
なのでわたしは、明日ちゃんのセーラー服が好きな人にはふわりPをおすすめしたくなるし、ふわりPが好きな人には明日ちゃんのセーラー服をおすすめしたくなりますね。
おすすめです。
いや、茶化したけどマジで。
ヤングジャンプアプリで今明日ちゃんのセーラー服がほとんど(2巻収録分以外)全部読めるんで読んだんですよ。
生命の躍動が非常に美しい漫画です。
ただ、最初は読み方がわからなくて「???」ってなってうたがっていたんですよ。
こう、露骨で俗な方にエッチな描写を売りにする系じゃないの??みたいな。
だってお話のヤマやオチが緩やかすぎる。
そういう作品って別のねらいがあることが多いんです。
わたしは、無垢な女子中学生にソーセージくわえさせたり、パンチラのためのパンチラをお出しして「ほら、無邪気に振舞ってるけど却ってエッチだろ?」する漫画だったらすきではないです。
なのでもしそういうのが一瞬でも見えたらすぐに逃げよう!って離脱のタイミングを測っていたんですよ。
でも、ぜんぜんちがった。
フェチはあるんです。でも、違う。
違うんです。描かれているのは、何かひとつの要素を強調するものではない。
あるがままであることの色気と躍動、美しさでした。
狙って描いてるのかなあっていう格好やシチュはあるけど、明日ちゃんたちはちゃんと、そこにあるがままで美しいんです。
そしてオチはやっぱりほのぼの緩やかだけど、ヤマはあったんです!!
普通のヤマとはちょっと違いますが。
たとえば縄跳びをしたときの髪や体や縄や服の動き、そういったものがヤマです。
そこで思い出したのがふわりPでした。
ふわりPの楽曲は、曲でめちゃくちゃ盛り上げてきて、そこで歌っている内容が劇的なものであることを伝えてくるタイプの楽曲です。そんなふわりPの曲の中で劇的に歌われているのはどういうものかというと……本当に、なんでもない景色なんです。
たとえば上記の曲の2つ目のCメロは、前半が静で後半が動、そしてタタタタタタータター♪と歌っていたメロディは最後の部分でひとつひとつの音を強調し、タ タ タ タ タ タ ♪と歌いかけてきます。
そんな最後の段の歌詞がこれです。
なみきの てのひらマジでなんでもねえな!!!!
とびたった おちばが ひらりひらり
(※落ち葉さん自体は冒頭部分から連続して描いているので盛り上がりの位置に座すに相応しい登場人物なのですが、起こっていることはなんでもないのでこの書き方です)
それでもふわりPの……すくなくともふわりPの書かれた歌詞の中ではそんな景色が劇的だということがわかるんです。
わたしもふわりPの曲を全て網羅しているわけではないのですが、すくなくともこれや、MMDでもお見かけする『きょうもハレバレ』などはこんな感じです。
感情面や町や人への感慨などを描き出す部分もあったりするのですが、やっぱ情景描写がめがっさ多い。
『明日ちゃんのセーラー服』はふわりPの楽曲と同じと言った意味がわかっていただけましたでしょうか。
両者、下手したら「まあ実際物理法則考えるとそうなるよね」となる当たり前を「わあ! こんな風になる! すっげえや!!」と描いているんです。
なのでわたしは、明日ちゃんのセーラー服が好きな人にはふわりPをおすすめしたくなるし、ふわりPが好きな人には明日ちゃんのセーラー服をおすすめしたくなりますね。
おすすめです。
PR
昔にあった色々なことを、色々な失敗を消してしまうことにとても、とても深い抵抗があって。
だから何もかも残していたんだけど。
それでも彼女のこと、今と未来のわたしが隠せないのなら、過去のことをせめて、すべて隠してしまうことにした。
ので、どさくさに紛れて洒落ならん方の黒歴史もサクっちゃうってスンポーよォ。っていうのもおどけすぎかしら。
ごめんなさい。あやまちもなにもかも残すことがわたしの矜持だったけれど、少しくらいは隠させてね。
本当は半分意地だったのよ。
わたしの半身(だと感じられてならなかった存在)が、何もかんも消す方向に走ったから、半分のわたしは何でも取っておかないといけない気になって。それが出発点だった部分もあるの。
どれくらい消し去るかは決めていないけど、とりあえずツイログちゃんのログは消えるかもしれないです。
だから何もかも残していたんだけど。
それでも彼女のこと、今と未来のわたしが隠せないのなら、過去のことをせめて、すべて隠してしまうことにした。
ので、どさくさに紛れて洒落ならん方の黒歴史もサクっちゃうってスンポーよォ。っていうのもおどけすぎかしら。
ごめんなさい。あやまちもなにもかも残すことがわたしの矜持だったけれど、少しくらいは隠させてね。
本当は半分意地だったのよ。
わたしの半身(だと感じられてならなかった存在)が、何もかんも消す方向に走ったから、半分のわたしは何でも取っておかないといけない気になって。それが出発点だった部分もあるの。
どれくらい消し去るかは決めていないけど、とりあえずツイログちゃんのログは消えるかもしれないです。
ストライキすべきじゃない?? これストライキすべきじゃい??? って方向のヤバさ。
所詮下請けなのはわかっちゃいるけど元請けの連中がアレしたアレが全部こっち回ってきてアレ。色々な意味であれ。
負の感情を一日中浴びている。
正直キャバクラで働いているときの方がたのしかったって言おうと思ってたけどそれは単純にキャバクラで働いてたときが楽しすぎただけだった。(コミュ体力が無だったりもどかしくてくるしかったりして大変だったけど可愛い好きな服着てかわいい女の子たちに囲まれてステージやって歌って踊って自分の好きなお店のこと考えてちょくちょく好きなお客さんたちが来てくれてしまいにゃ好きなアニメゲームの動画を編集してきてお店で流しだす生活、どう考えてもたのしかったので)
所詮下請けなのはわかっちゃいるけど元請けの連中がアレしたアレが全部こっち回ってきてアレ。色々な意味であれ。
負の感情を一日中浴びている。
正直キャバクラで働いているときの方がたのしかったって言おうと思ってたけどそれは単純にキャバクラで働いてたときが楽しすぎただけだった。(コミュ体力が無だったりもどかしくてくるしかったりして大変だったけど可愛い好きな服着てかわいい女の子たちに囲まれてステージやって歌って踊って自分の好きなお店のこと考えてちょくちょく好きなお客さんたちが来てくれてしまいにゃ好きなアニメゲームの動画を編集してきてお店で流しだす生活、どう考えてもたのしかったので)
わたしは先に軽く展開聞きたい派として今、勝手に『作品への情熱お低め』認定されたことに対して多少なりとも気を悪くはしている。
(相手に悪気がないことはわかるし、これはもう純粋に感情や思考の記録として書かせていただく)
軽く先の展開知ってから読みたい派のことを無理に理解しようとした挙げ句「そこまでの思い入れがないんだね……」とかそういうのは思い込みだ。
そんなに理解できないのなら、理解できない感性は『理解できない』でいいんだ。その方が溝も傷も浅く済む。
何も知らずに読みたい派と先に軽く展開聞きたい派は、『初見をどれくらい、どう重視するか』が違うだけなんだよ。
わたしは二周目の読書が好きだし、なんなら一周目はそこまで好きじゃないよ。
そしていつでも二周目を読むことができると信じられるような、無邪気な人生送ってない。
最初から二周目でいいから、なんとなく筋を知っていたい。
…………あと、痛い目見すぎてるので、安全かどうか知ってから見たいですね。
(相手に悪気がないことはわかるし、これはもう純粋に感情や思考の記録として書かせていただく)
軽く先の展開知ってから読みたい派のことを無理に理解しようとした挙げ句「そこまでの思い入れがないんだね……」とかそういうのは思い込みだ。
そんなに理解できないのなら、理解できない感性は『理解できない』でいいんだ。その方が溝も傷も浅く済む。
何も知らずに読みたい派と先に軽く展開聞きたい派は、『初見をどれくらい、どう重視するか』が違うだけなんだよ。
わたしは二周目の読書が好きだし、なんなら一周目はそこまで好きじゃないよ。
そしていつでも二周目を読むことができると信じられるような、無邪気な人生送ってない。
最初から二周目でいいから、なんとなく筋を知っていたい。
…………あと、痛い目見すぎてるので、安全かどうか知ってから見たいですね。
案内
途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。
ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。
いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。
実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)
くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(04/09)
(12/21)
(10/31)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ