いやなおんな ブログ 忍者ブログ
ブログです。
最初に記事と関係ないこと言わせて。サイトのカウンター、5000のキリ番設定すんの忘れてたっぽいごめん。
ゆっくりカウンターが回る。のんびりじかんがながれる。えへへ、きらいじゃない。

---

えっと、本編は前なんかけっこうぼろっくそ言った気がするね。
演出とか演技とか画面とか音楽とかとってもかわいい映画だよ。『歩く・動く』より『ステップ踏む・ダンス』するの方が近い映画です。
でもあの南くんは絶対認めない。あの海豚ちゃん(海豚ちゃんの雰囲気でら海豚ちゃん)の台詞も絶対認めないしry

この映画のラストシーンは色々見覚えがあって想い出深いです。映れなかったけど腰痛かったけど楽しかったなって。

ということで続きからコメントに対する「ほああああ」みたいな、反応的な何かとイラストの改めての感想を交えてずずずばばと。
左さんが好きです。好き。安心して懐ける絵師さん。

どうしようイラストのラインナップって書いちゃっていいのかにゃぁ。
まいっかおおまかに!

では続きから
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 想い出画集』
を眺めながらぶつぶつつぶやく。

時に相槌打つような文体だけど気にしないで
なんでコメントにコメントしてんだよって思うかもしれないけど気にしないで

拍手[0回]

PR
ぴんぽんぱんぽーん!

◆ご注意◆

わたしは『トカゲの王Ⅰ-SDC、覚醒-』に興味あったから買ったわけじゃなくているまさんにしか興味ないけどこの本買いました。

なので、他作と当然のように比べたり傾向の話ししだしたりするよいつも通り!

ネタバレありだよいつも通り!

……いるまさんのおとーさん、あのね、あの内容で一騎当千はないと思うです。嬉しいけど。嬉しいけどっ。
(と遠回しに自慢するこれぞ夜郎自大/勘違いだったら恥ずかしくてこの表記は何事もなかったかのようにあぼーんされますごめん)

拍手[0回]

・『変身』舞台変更時の違和感を今さら微修正
・『甲斐"祥"子』台詞の掛けあいつながってなかったのを修正
・ミスってたって思ってたのがミスってた(印刷ェ・・・)ので戻した。


ふぅ!!

ちなみに我が家のまるごと一冊の目元これ↓


わ、わたしじゃなくてもまちがえるもんあせるもん!

拍手[0回]

・鋭利なものはへし折る方向で。

カイショーと1章の子をナチュラルにいちゃつかせたかっただけのあれ。
いちゃつくっていっても掛け算じゃないのがミソだずぇー。
世話焼きいいよね世話焼き。そういうポジにされそうな弟子。澄ました顔して隙が多い師匠。そんな関係を妄想すると萌える。



今更ですが、現在も二次創作コーナーに展示してある『変身』、実はあれ最初本屋ではなく図書館に行かせる気満々だったので、今読んでみるとおかしなところが多いですねえ。
そして改稿する際に消えた「読みたい本があるんです」的なやり取り。

今回更新と共に直そうかなぁとも思いましたが、やめました。
折角当時wasebunの人に読んでいただけたものですし実は(照れ照れ)。

U30、そういえば当時は上手く合えない部分の方が多くてほぼ読めなかったけど今読んだらどうなんだろー。

拍手[0回]

うぅん、新しくカテゴリつくったほうがよかったかにゃー。

特典小説の感想こちら。

拍手[0回]

[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
[01/16 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]