いやなおんな ブログ 忍者ブログ
ブログです。
を主催側の方がうpしてくれたので告知。

前々からついったーで告知していてチケット買ってくれーも言っていましたね。
先日ついったーでこの動画投下したときも言いましたが調子が出ていなかったのでがっかりさせたらごめんなさい。





そうそう、入間関連の感想だけは毎回記事立てて書いてるのになんか今回も遅いねーと言われるかもですが、帰省してました!

帰省してホームシックにかかりました。夜眠れなくてですね、名古屋に帰りたいよぉと。
まあ、感想とか音声とか、作成しかけの楽曲プロジェクトとか動画とか、色々あったせいもありますが。主に感想(とその周辺での音声)は読んだ傍から片づけて別のことに集中できるようにしたかった。

拍手[0回]

PR
前回:バカが全裸でやってくる コミカライズ #1 感想?
にじそーさく宣伝:パラメタ 歌ってPV描いた(バカ全裸)【Jane Doe】うp

購入が一日遅れたのは自分がボーカルオーディション的なライブ的な催しの一曲目でコードと歌詞飛んであわあわするのに忙しかったせいorz 一曲目はカバー、二曲目はオリジナル曲として参加したので二曲目は主催側の方が動画うpしてくださるはずですそのうち。

更に感想が遅れたのは別の理由。忙しくてひーひーつらかったとかじゃないから大丈夫。寧ろ楽しくて遅らせた。


あ、本編の前に他の漫画の話を。
カンガエロが相変わらずサイッテーなわけだが、今回のネタは特に好きでした。だめだこの地獄絵図だめだ。あと最後の訳がついた発言のヒドさよ。わたしもセックスセックス言ってる方だから若干わかるところがやだ(褒)。
是非にオヨバズとかセフィロスとかの読み切り陣とかも結構好きだよ。腸えn……ビブリアも、おっちゃんおばちゃんや筋肉をよく描けている絵柄の方なのでどっしり読めます。
他、は割愛っ。


ということで、続きからまたネタバレ込みで感想いきますが、その前に扉絵見てお絵かきしたおー(^o^)/

……まったくほんとに抄子せんぱいは可愛いな。最早甲斐抄子という概念が可愛いからな。
上の絵にバカくんがいないのはバカくんは衣装がわからんからです。あと原作からの妄想で染みついたイメージとの乖離が未だにネックな可能性がある。

わたくし、片手羽いえなことJane Na DoeことJane Doeはいつも通り甲斐抄子の後輩として振る舞いますがリアルに原作版の舞台の某大学の学生なだけなので気にしてはいけない。
あと、原作前提っぽい発言はわたしが先原作読んでるから、ごめん。

拍手[0回]

多忙死!!

って言っても自業自得でバイトが忙しいとかいうわけでもないし、ついったまとめとぼっちバンドの諸々と大学でのデュオの作詞とギターの練習が詰まってるだけです(白目)。
あと、コピ本。

ていうか帰郷も一応しておかないとだしバイトマジ本格的に忙しくしないと春に学費納められん。


あとすごい私事だけど聞いて。二年くらい前にニコニコにうpった太郎くん関係の、覆さないのCM風動画、本文とひどいほこたてなんだけど。席を立ったのが太郎くんじゃなくて女性とは、この動画一体どういうことや……orz。

なんかこのまま放置とか静かに消すとかっていう幕引きにするとすごい挫折感と共に精神的になんか死にそうなので、夏休み中にはこれのリメイクもします
音声も絵も気に入っているので、間違えてしまった部分の訂正のみに努めようかと。


というぼくの状況はともかくクロクロクロック 1/6感想いこう……へこんでるけど。
ネタバレするよ。
というか今までの入間人間作品への言及も当たり前にするいつもの私のスタイルだよ。誰得だよ。あと私キャラとかにあだ名を勝手に付ける癖があるよ。
あと、終わりの方に『私の電撃体験#17』(挟まってた電撃の缶詰に書いてあった)読んでほーぉって思ったことをぼやこうかと。

拍手[0回]

そろそろ「感想を書き残しまくる意地でも!」な現状にn回目の疑問を抱き始める頃ですね!

でも、わたしはなんでもかんでも不思議なくらい全部忘れちゃえるところがあるので、いちばん好きな作家さんの作品についてくらい、ブログで記事立てるのが癖になっていても許せるといいな。
……そんなこと言うんだったらもっと前みたいに別の物の感想記事とかもさ、とか惰性じゃねえの、とか言いたくなってきた自分に対して。


それはともかくです。
8/10の『クロクロクロック1/6』についてのその辺あれこれ書いちゃうよー。
といってもクロクロクロック1/6、ハイパーイルマ大戦とかなり噛んでますから全部避けるのは㍉れす。

今までの入間作品についてもネタバレちゃうと思うけど、その、えへー☆
ではかんそー。目次つけときます。

拍手[0回]



大学の同級生である06.ちゃんとコラボしたったですよ!(どやっ)
言葉が上からっぽくなっちゃうけど、すごく伸び代ある娘だと思うの(`・ω・´)。

ぜろちゃんはバンドのボーカルとかやってるです!!

今回はわたしからぜろちゃんに「いなせなガールでコラボしないか?」と誘いをかけまして、実現したコラボレィションですヨ。


ビンタかましたい人の一人や二人いるいえなさんだし中学校は未だにほんと大嫌いで里帰りで色んな場所を懐かしむターンですら視界に入れたくもないけど今日も元気。




あと、別件。

いるまさんの作品に出てくる方々のお名前を騙った一人バンドを組んでまして。
世民で「仲間出来ねえしいいよもういえな一人バンドやるから!」となって組んだバンドのくせに強制参加の飲み会(ふぁっく)に参加するような金がなくて脱退したので変なことになってるんですが、
ゲストのドラム担当、牢獄さんの音を迎え入れて一気に豪華になってるとこまで音源が来てます。

途中経過ですが聴いてみたかったらどぞーって。
ネットでゲスト参加を募るだけあってほぼ全部過程を公開するがっかりバンドです。曲も「ダサイの出来た。よし、ぴったりだ」ってry

ということで本題より長くなってしまいましたがこれが今のとこのファイルです(この後既にコーラスの変更あり)。
ぼっちーズのテーマ(仮)(ED)※踊ります 制作中音源その2?

拍手[0回]

[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
[01/16 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]