いやなおんな ブログ 忍者ブログ
ブログです。
小説もかなり美味しかったのに昨日が発売日のコミカライズもとてつもなくカプ厨的に美味しかったので、記念的に? というかまあ、ブログにうpです!

そういう嗜好が全面に出すぎてちょっときもちわるいなーって最近色々思うことも増えていますが、ふ、ふりーだむぶろぐだから、ほら……。

ってことで漫画??みたいな。


コミカライズも「うあぁ、けっこんしろけっこんしろ言ってたらマジでけっこんした!」みたいな感じになりましたがとりあえず求婚してもらいました。
勝手にわたしに描かれたあの続き? っぽくも見れる?

メタネタフリーなところもバカ全裸のよいところですねぇ(ほくほく)。
今回弟子りん一切描けなかったのでまた改めて夫婦的な弟子抄描きたいです。実を言うとひょと亜紀もすごく描きたいですし他にも公式カプとか非公式カプとか色々(以下略)


ぴくしぶにもうpりました。






追記:大慌てでうpったけど今日26日じゃないですか……。
   ってことはあれ? バカ全裸の発売日っていつだっけ? 公式だと26日で合ってるよな? 昨日買ってきたけど。

拍手[0回]

PR
おまけ漫画的な位置の漫画の衝撃がこの矮小な身には過ぎて、ちょっとしょっぱなから『┌(┌ ^o^)┐ノマァ・・・』とか言いたくなってましたが

そういうの抜きでもさいっっっっっっっっこうのコミカライズでした!!

あと単行本の後ろの方に原作者の呟き載ってるよー。ふっへっへ、いつもの入間さんやー。えへへー。
いるまさん本人が言ってるように再構築がねとってもねよかったのですのです!
あと最終幕は完全版の収録となっていますので、雑誌追ってた方もぜひ読みやがれ。

すごく個人的な感想が強いです。同人色もうちょっとおさえてもよかった気がする。
なんていうか、読書感想文じゃなくて、日記に、日常の一部として書いた感想的な(へんたいが)。いつも通りだけどな!!

あと、抄子せんぱい抄子せんぱい言うのを始めとしてせんぱい呼ばわりがひどいですがわたしが個人的に原作の舞台となった大学に通っているだけなので気にしないでください。別に原作の裏設定とかじゃないです。
ただちょっとわたしが現実と非現実の境を曖昧にしたまま綱渡りして生きるのが趣味なだけで。


一応先に、#1と今までの雑誌掲載の際の感想リンクを(色々ネタバレあり)。

バカが全裸でやってくる コミカライズ #1 感想?
アルティマエース9月号 バカが全裸でやってくる第六幕だけど正直釣りより抄子せんぱいのお可愛らしさが気になtt
アルティマエース11月号 バカが全裸でやってくる 第七幕感想と アルティマありがとう。
YA1月号 移籍したからって突然自重出来るわけもないバカが全裸でやってくる コミカライズ第八幕感想
YA2月号 バカが全裸でやってくる コミカライズ最終幕 感想


あと、#1のときと同じく単行本になる際にサブタイトルがつけられていたので、ちょっと#1のとき描いたのとフォーマット違いますがまた描いてみました☆のを貼っておきます。


では、原作前提にどうしてもなってしまいますが、あとカプ厨でごめんなさいなんですが、感想をどうぞー。

拍手[0回]

・サイトTOP

うぅん……初七日で片付けようと思っていたのだが……。

とりあえず、試験でヒーヒー言ってました。
もう一科目残ってます。

アルバイト探さなきゃ……。


追記:
ごめん忘れてた! サイト20000ヒットありがとう!!!

拍手[0回]

すみません言っておいた方がよかったですかねやっぱり。

買うの遅れたしテスト前だしトカゲもちょうど、くるぞ・・・ざわ・・・ざわ・・・回なので次とまとめちゃおうかと。
動画頑張ってます。テスト前なんだけど。

拍手[0回]

・2013元旦

元旦付けなのに何度も差し替えてんじゃねえとか言われたら反論できないです><
着物の縫い目のとこ物理的に変すぎかなーって気になって。しかも左の人だけ。

でも、なんか直した方がおかしかった気がして更にryということをやらかしました。

そういえば、歴代のイベントごとの絵のTOP絵verとかって飾ってませんかもですね(ただの縮小版じゃなかったりする)。
あ、なんか一昨年のハロウィンのときはなんかぴくしぶだかに上げたのがそんなバージョンだったような……。

そのうちまとめるかもです。

拍手[0回]

[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
[01/16 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]