いやなおんな ブログ 忍者ブログ
ブログです。
・安達クエスチョンの長い方の朗読の短い方の朗読の音源後ろについてた恥ずかしい!!
P266よりの方です。


あと直前記事の画像一枚差し替えた。一か所線画太くなっちゃってたとこだけ。それ以外は直したい気してもまんま。と思ったけど顔が隠れてるの、一部目が消えてなかったので直した(当日3:40)。
ついでに自画像(詐欺)のサイズが描いたときの原寸でしかもやたらとでかかった(3000とか)ので縮小差し替えしました。それにしてもらくがきにしてはやたらでかいが(1070とかくらい)。

そんで線画をぴくしぶにうpったよ。ベタ塗りでおわらしちゃったのでまあ誰か塗ってくれたらいいかなぁって。

ぴくしぶの外には……いいよね流石に。「塗る酔狂な輩はいたとしてもそんなにいまい。いるとしたらイラストコミュニティサイトくらいだろう」的な意味で。

拍手[0回]

PR
試作をTmBOXにうpってから大分経ってしまいましたがうpりました。

パート分けしています。うpった当時はともかく今はキャラソン的に扱われることの方が圧倒的に多い感触なので分けてみたの。夏に。そんときのとはちょっと変えたけど。

タイトル通りメカクシ団さんの人員募集がすげえ自由だったから和服で行ったらカノ君に大笑いされキドちゃんに固まられセト君にまあとりあえず笑っとこうくらいのノリで笑い飛ばされたのでメカクシ団には入りません。
折角目が悪い能力があるんですけどね。
あと動画に出てこなかった子ですがマリーちゃんというヒッキー少女(140歳くらい)には逃げ惑われました。



それでえぇと……最初は正しく描いていたのを、途中寝ぼけたとしか思えないほどバッドな判断で間違えて描き変えてしまった部分があるので正しいのをここにうpってお焚き上げしておきます。
どっちにしろ手抜き絵ではあるんだけど描くの結構大変だった。だから塗りはぺったんにしたのだけど。
動画のキドちゃんめっちゃ背中ちくちくしてそう……。

  
(14/04/17 こっそり修正)

あと無駄に可愛い自画像もうpっておこう。言っておくけどこれ詐欺だから。

拍手[0回]

ついでついで!

とりあえずついでの方の入間の間から。バレンタイン遅刻ですが! SSでした。
きそきその人懐っこさは狙ってる感もかいま見えるようで、あざとさの愛しい思考のライン(へんたい)。
三白眼ちゃんと青兄くんはよく出ますねー。なかよしですね。わたしは東急ハンズで買いました(名駅)。でぱちか、はーどるたかいきがする。
あの王子とマヨネーズ姫はどうしているんでしょうか。
かがみっちょと要ちんはもうこう……そういう関係のいたちごっこでもずっとしてればいいじゃない、そのうち死ぬまで。
新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! 美味しそうな人だなじゅるり。どういう系統の話で来るのかまったく読めぬ。
タイトル思い出すのおそそーだなぁと思いつつ。その昨日はいつだったのだろう、と。自意識過剰成分も少し交えて(ふぁんれたー。といってもぜったいいるまさんモテるしー。ぐぬー)。


とりあえずマオウのトカゲその他感想さらっと行ってみよう! そしてトカゲ以外は少なめで。

拍手[0回]

ALL I NEED IS FUTURE!!!


わーい、大好きなKNOTSさん(ノッツさん)の漫画が単行本化されたよ! わーい!
ということでこの間(結構前かしら?)買ったCDの感想と共に感想行こうか!

あ、えぇとうちのブログ来る方KNOTSさんのことどれくらい知ってるかな?
アイシンクアンシンとかテレパステレパスとか言った方がわかる率高いかな?

音楽やってる方で漫画も描いていて、最近状況して漫画描いてる人ですけどわたしはミュージシャンだと思ってるんですけどよくわからないけど絵も声も可愛いし曲もお話も好き。


ということでブログトップとかからは続きからイってみよー!
あ、下ネタ注意です。

拍手[1回]

 かつてわたしは、香介と名づけたサボテンと、亮子と名づけたサボテンと、理緒と名づけたサボテンを持っていた。

 理緒は強く爆発的に広がりすぎて管理出来なかったのと鉢が軽いままだったのとで、結局すぐに枯らした。花の代わりにミニチュアの新しい株を付ける品種で、ぼたぼたと大雪のように株を落としてはわたしと母を困らせた。

 香介は丸く、亮子は細かった。香介は紫に近いショッキングピンクの小さな花を咲かせ、亮子は黄色い大きな花を咲かせる品種だった。
 両者、花冠のようにつぼみを持ち、香介は調子がよければ冠のように多く花を咲かせ、亮子は花飾りでも刺したように少ない花を咲かせた。

 確か、理緒は最後に来た子だったと思う。
 香介が最初で、彼しか居なかった頃は名前をつけていなかった。
 ホワイトデーに亮子を貰ってしばらくして植物に名前をつけたんだったと思う。

 ユートニウム博士、ブルーバード……元ネタがあるものないもの、それぞれあった。香介と亮子と理緒は前者で、当時好きだった漫画の登場人物だった。

 トリオとして扱われることも多い三人であり、香介と亮子は組み合わせにそこそこ人気もある、漫画自体の展開でも両想いのカップルだった。

 異変は、いつの間にか起こっていた。

 当たり前のような景色に違和感があった。
 白無垢の意味を思い出す。

 亮子が花冠を被っていた。紫に近いショッキングピンクの小さな花だ。
 香介も隣で同じ花を咲かせている。

 わたしはカップルの名前をつけたから仲良くなったのかしらとはしゃいでみせた。
 反面、何も考えずに、生き物にあらかじめ別の場所で関係性がさだめられている名前をつけてしまったことが、とても怖くなった。

 彼らは今、わたしの手元にはない。

 あの現象は植物の間では当たり前に起こることなのか、わたしが亮子の最初の花を覚え違えていたのか、それとも……。

 今のわたしに、それを知るすべはない。

拍手[0回]

[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
[01/16 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]