いやなおんな ブログ 忍者ブログ
ブログです。
それだけの記事で済まない。今回はえらく長い音声です。ぐだぐだ。
きっと私の声フェチで入間作品全読破の変なヒトじゃないと聞けない。

そして感想記事よういどん。


9/13の追記だけど更新した品をわかりやすい表記で統一しようかと。
ということで更新お品書き。
・第三回? みーまー8巻中心にお喋り(長め)

拍手[0回]

PR
いや、日付的には機能だけど。

Janeはぼーっとしてるとすぐやっちゃうんだ。

ヘルメットの被り忘れに5メートルほど先に行ってから気づいてあわてて停車して被るというのを一昨日(日付的には先一昨日)二度やりましたが交通法規に違反していますので皆様お気を付けくださいまし。

今日は別の方向にもっとやヴぁかった。
ぼーっとしすぎて、学校でバイクの鍵つけっぱで教室に行ってしまい、気づかなかった。
クラスの友達の部活の先輩(私と同い年)が届けてくれなかったら放課後まで放置だったかもしれん。やばすぎる。気をつけなくては。

そういえば、普段のことですが、私の学校ではそろそろテストです。テストです。
沢山点を取らなくても大丈夫なので、休める時間の多い期間です。水曜からです。
のんびりしようか思いきり色々しようか迷い中。

ところでフリートークの肴がないんですが。なんかないかな。

拍手[0回]

更新したー!

9/13の追記だけど更新した品をわかりやすい表記で統一しようかと。
ということで更新お品書き。
・DI


少しアップするか迷ったりしましたが、ヒッキーPのDIを歌いました。
とても良い歌です。
あと冒頭の「君と笑い合う。」の辺りで左耳に『とん、とん』って音がするのがとても好きです。

ちなみに今回の歌をニコニコ動画にアップする予定は今のところありません。

それとサイト内の記述ちょっとだけ変えたりしてました。
そうそう、何を間違えたかDIのファイルが3M以内(NINJAのサーバーにアップ出来る1ファイルあたりの最高サイズ)に見えてHTMLを組んでしまってその後ファイルが大きいことに気づきました。うへへ。

拍手[0回]

赤川次郎有名だから一冊でも読んでみようと適当に買ってあった沈める鐘の殺人読み終えたんだけど
前友達の家でちょっとだけやった月の光の原作だった。

なんかやっぱゲームとは内容違うね。あと薄味だったな。

今週も絶望先生は面白い。
あ、そうだCLANNADアニメ見終わったよ~!
う~ん良かった。でもアニメで見ると最後あそこまで戻らなくてもって感じもしないでもない。あのばしょで選ぶことに価値があるんだけどね。
ていうかあのアニメの素晴らしさはふにっふにっとした動きと柔らかい線ね。たまらん。

あとサイコパスについて若干調べはじめてる(っつっても専門書とかじゃなくネットで軽く)。
レクター(羊たちの沈黙)が典型ってよく言われてるっぽいけど
よく言われてる説明とレクター先生が噛み合わない。
へんなの。

拍手[0回]

自己紹介欄のリンク、pixivのところに私、
色々ありますが色々あります。

って書きましたね。
Pixiv運営発言なんだか、騒々しいことになっています。

私は社長さんの発言がどういう思いから吐き出されたものなのか、大体わかります。
多分、トレスといって責める責められるのことはもう、何度も繰り返され過ぎて、社長さんの中で省略されてしまったのでしょう。常道だし。
私もよくやりますよ。人間は結構おんなじことするからつい、すっとばしちゃうの。何度もやったってやっぱり、飽きるじゃない。飽きてつらくなるじゃない。

こうして騒げば、また、手段と目的が入れ替わって壊れちゃう子供が出るよ。
それが一番イヤ。希望を持った独自性ではなく、絶望をひたすら避け続けるための独自性を目指すことになるね。

あと、ひとを責めるの楽しみすぎよ。ひとは落ち込むことだって自殺の準備をすることだってときには楽しめるし憎むことだって慣れれば感情の動きのひとつだよ。動かないよりずっと楽しいじゃない。
ちょっとまた今回も楽しみすぎだよくそがき。


えーっと、タイトルに書いたとおり私の恥ずかしい話をしますね。
pixivの漫画見てて思い出したの。なので気まぐれで。

今からもう手が震えて涙目なので、キャラっぽい口調とよっぱらいトレス(行動様式)でなんとかカバーします。
でもなんで語る気になったのかなぁ。黙って静かに反省して忘れてしまえとか、恥ずかしかったーとか、そういうことにする思い出がたくさんあるのよ。

一応畳むね。本気で恥ずかしいから。
次の日消えてたらごめんね。えへへ。

拍手[0回]

[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
案内

途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。

ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。


いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。

実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)

分家(閉鎖):手紙の墓場この記事参照


くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。

ブログ内検索
フリーエリア

誤字脱字はしれっとしてたい。


Twitterには色々書くがブログには腰が重いです。

最新コメント
[07/06 business setup in saudi arabia]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ
Admin / Write
忍者ブログ [PR]