ブログです。
一日経って、
書く気になってきたはいいけど色々なものが抜け落ちて、
だから、
メモっておいたのと記憶で自分の心を掘り返して、正しく創作活動である感想、というのが全面に押し出された感想を書く。
これ以外にも、全みーまーを振り返ったり考えたりする記事はこれまで通り書くだろうし、まとめ的な記事も書きたい。
思ってることがたくさんある。それを私は言いたい。沢山言いたい。
と
いうことで続きからネタバレ全開。
とその前にネタバレ全開で書いた呟き代わりのネタバレ全開記事を貼っておきます。
書く気になってきたはいいけど色々なものが抜け落ちて、
だから、
メモっておいたのと記憶で自分の心を掘り返して、正しく創作活動である感想、というのが全面に押し出された感想を書く。
これ以外にも、全みーまーを振り返ったり考えたりする記事はこれまで通り書くだろうし、まとめ的な記事も書きたい。
思ってることがたくさんある。それを私は言いたい。沢山言いたい。
と
いうことで続きからネタバレ全開。
とその前にネタバレ全開で書いた呟き代わりのネタバレ全開記事を貼っておきます。
ネタバレ込みだからさー、呟きたいような感慨を覚える部分でも、呟くわけにいかないでしょ?
あ、ちなみに呟いてない部分でも色々と思っていた。
ただ、普段から呟く場合の線みたいのが、消えてるときもあるけど大体のときはあるから、そんな感じなの。
というのを、感想より先に、つづきから。
あ、ちなみに呟いてない部分でも色々と思っていた。
ただ、普段から呟く場合の線みたいのが、消えてるときもあるけど大体のときはあるから、そんな感じなの。
というのを、感想より先に、つづきから。
インタビュー記事です!
写真がとっても綺麗!
あとやっぱりどこに出ても入間人間だなーと。
まあ答える場所でそんなに出す面変えてもあれかもしれないけれどw
今実は、本開いたまま横に置いてお菓子食べたら写真を汚してしまって(覚えが微妙にないのになんかかけらがおちてたっぽくてちょっと半透明になるあれ)すごくしょんぼりしています。
(数分後)
悪あがきしたら悪化してもっとしょんぼりしています。
追記:結局信条に反するもののもう一冊買った。
では続きからインタビュー記事読んでの色々。
写真がとっても綺麗!
あとやっぱりどこに出ても入間人間だなーと。
まあ答える場所でそんなに出す面変えてもあれかもしれないけれどw
今実は、本開いたまま横に置いてお菓子食べたら写真を汚してしまって(覚えが微妙にないのになんかかけらがおちてたっぽくてちょっと半透明になるあれ)すごくしょんぼりしています。
(数分後)
悪あがきしたら悪化してもっとしょんぼりしています。
追記:結局信条に反するもののもう一冊買った。
では続きからインタビュー記事読んでの色々。
読み返しもせずに以下略。
いやはやー、年明けてしまいました。
読んだときは衝撃大きかったのですが、そのとき丁度動画で忙しく、そのままずるーずるーとここまで来てしまったのでした。
読書メーターに登録してある感想の日付が9/7ですヨおそろしい。
これまでの感想リンク集(読む順番が少しいい加減です)
Wの感想はこちら
Vはちゃんとは感想書いていません。若干書きづらいのもあって。ただ読書メーターにはちょろっと書いてあります。
Fは読みましたが何も書いていません。扉の【窓をつくる男】がイケメンすぎてほんとどうしよう、ってのがいの一番に浮かぶ感想。
Pの感想はこちら
Hの感想はこちら
Jの感想はこちら
Tの感想はこちら
じゃあ続きからDDのうろおぼえ感想と全体のうろおぼえ総括。
最後の記事だしJane(私)語を先に解説。
窓兄(あるいは窓にい)=【窓をつくる男】
(最初はシリーズ追う気はなく、中の人目当てでWを読んだので兄っぽいイメージが一寸ある)
なっちゃん(顔なっちゃんとか)=【顔のない女】
(略称が思いつかなかったのでこう呼んでた。あだ名ならDDラストの方がいいかもね)
ヴィー=現【冥王星O】
(ヴァイオリンのV担当、からだったから。あとヴァイオリンに魅せられすぎだろってことで)
それでは続きから、過去にメモった感想とかを漁りながら、その残った印象ばかりですが書きます。ネタバレ込み込み。
いやはやー、年明けてしまいました。
読んだときは衝撃大きかったのですが、そのとき丁度動画で忙しく、そのままずるーずるーとここまで来てしまったのでした。
読書メーターに登録してある感想の日付が9/7ですヨおそろしい。
これまでの感想リンク集(読む順番が少しいい加減です)
Wの感想はこちら
Vはちゃんとは感想書いていません。若干書きづらいのもあって。ただ読書メーターにはちょろっと書いてあります。
Fは読みましたが何も書いていません。扉の【窓をつくる男】がイケメンすぎてほんとどうしよう、ってのがいの一番に浮かぶ感想。
Pの感想はこちら
Hの感想はこちら
Jの感想はこちら
Tの感想はこちら
じゃあ続きからDDのうろおぼえ感想と全体のうろおぼえ総括。
最後の記事だしJane(私)語を先に解説。
窓兄(あるいは窓にい)=【窓をつくる男】
(最初はシリーズ追う気はなく、中の人目当てでWを読んだので兄っぽいイメージが一寸ある)
なっちゃん(顔なっちゃんとか)=【顔のない女】
(略称が思いつかなかったのでこう呼んでた。あだ名ならDDラストの方がいいかもね)
ヴィー=現【冥王星O】
(ヴァイオリンのV担当、からだったから。あとヴァイオリンに魅せられすぎだろってことで)
それでは続きから、過去にメモった感想とかを漁りながら、その残った印象ばかりですが書きます。ネタバレ込み込み。
案内
途中までサイトの1コーナー扱いでしたが途中でブログ独立宣言。2011年1月9日、カウンターつけてみました(※サービス終了してます)。
ブログほぼ動いていません。今は長文はだいたいnoteでやってます。
いやなおんな(index)関係の更新履歴でもあるが、感想とかのブログでもある(たぶん)し他にも気が向けば書く。二次創作なカプ厨。
実情ほぼ入間人間のファンブログみたいな感じでしたが、とある事情により離れていく予定。(過去作品は別腹かもしれない)
くりえいたーさんや実在しない人に、『自分だけしっくり来ればいい』精神であだ名をつけることが多い。直接関わらないと逆に気安い呼び方の方が距離が遠く感じるような、作品越しとかだと近しく感じるような、そんな感じ。
しかしわかりづらいあだ名が多い(ひどい)。
ブログ内検索
最新記事
(04/24)
(06/01)
(04/09)
(12/21)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Jane Na Doe(片手羽)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
片手羽の下の名前はいえなです。Twitterまとめ記事等ではしょっちゅう出ていましたが、
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
こちらやサイトで補足するのを忘れていました(~2011年9月19日迄)。
アーカイブ
忍者アナライズ